さしすせそうみのごちそうさま

ハコネーゼの内容量を10g減らす理由

ハコネーゼはプロの料理人向け製品を担当する開発チームが3年以上の年月を費やし、2021年3月に誕生しました。

家庭用として初めての洋風調味料という事もあり、弊社にある技術を全て注ぎ込み、味・容器・見せ方に徹底的にこだわって、レストラン品質の濃厚でリッチな味に仕上げた商品です。
発売後は、家庭でレストランの味が手軽に楽しめるとご好評を頂き、お陰様で2022年末には累計出荷数1500万食を突破することが出来ました。
弊社の商品に対する考え方として、皆さまにいつでも変わらぬ美味しさを楽しんで頂ける様に、可能な限り味のリニューアルは行わず、発売当初の味を守り続けていく事をモットーとしております。

しかしながら、昨今の世界情勢により、あらゆる食料の原材料が高騰する中で、ハコネーゼも大きな影響を受けており、そのままの価格・内容量で販売を継続する事が難しい状況となってしまいました。

ただ、私どもとしては価格を維持する為に原材料を変えることは絶対にしたくありません。
一方で値上げをすれば今まで通りリーズナブルに美味しいパスタを楽しんで頂く事が出来なくなるため、どの様にすれば良いのか本当に悩みました。

そういった中、お客様から1食分としてはソースが多いとの声を頂戴する事があり、あらためて全国約100名の社員でソースの量を10g減らして試食を行いました。
「大盛りのパスタを食べたいときもハコネーゼなら満足の量」「お皿に残ったソースでパンも楽しめる」そういった評判を頂いていたハコネーゼだったので、1人前100gのパスタに対しての試食結果は、十分問題ないという判断に至りました。

「大盛り」や残ったソースを「パン」に付けて楽しんで頂く事は難しくなるかも知れませんが、安心して召し上がって頂ける品質と、変わらない美味しさは10gの仕様変更により保つ事ができました。
今後も弊社の品質と美味しさを信頼して頂くためには必要な仕様変更とご理解頂きます様お願い致します。