さしすせそうみのごちそうさまレシピ
揚げ出し豆腐と野菜の吹き寄せ
材料 (2人前)
絹ごし豆腐 | 1/2丁(200g) |
かぼちゃ | 80g |
なす | 1本 |
ピーマン | 1個 |
ミニトマト | 4個 |
もみじおろしぽん酢 | 適量 |
青ねぎ | 1本 |
片栗粉、揚げ油 | 適量 |
-
- 15分
-
- 293kcal(1人前)

- 豆腐は厚手のペーパータオルに包み、同じくらいの重さの重しをのせ、30分ほど水切りする。かぼちゃは1cm厚さに切る。なすは縦4等分に切り、ピーマンは半分に切って種を取る。
- 揚げ油を170℃に熱し、野菜を素揚げにし、それぞれ油をきる。
- 豆腐を適当な大きさに切り、表面全体に薄く片栗粉をまぶし、②の油で揚げる。2~3分して表面全体にきれいなきつね色がつき、かりっとしたら取り出す。
- 器に豆腐と②の野菜を盛り、刻みねぎを添え、もみじおろしぽん酢をかけていただく。