さしすせそうみのごちそうさまレシピ

鰹のなめろう

鰹のなめろう

創味のつゆ

この商品を使っています

創味のつゆ

商品の詳細を見る

材料 (2人前)

鰹のさしみ 200g
青ねぎ 1本
しょうが 1かけ
大葉 2枚
創味のつゆ 大さじ1 (15ml)
こうじ味噌 小さじ2
調理時間
15分
カロリー
170kcal(1人前)

作り方

  1. ねぎは小口に切り、しょうがはおろす。
  2. 鰹を包丁で細かく刻み、①と味噌、創味のつゆを加え、さらに包丁でたたくように混ぜ合わせる。
  3. 器に大葉を敷いて、その上に盛り付ける。

おばあちゃんの知恵袋

「なめろう・・・って」
「なめろう」とは南房総の漁師料理で、本来はアジやいわしを使います。新鮮な魚が手に入ったら ぜひ挑戦してください。酒の肴に、あったかいご飯に最高です。

レシピをさがす

フリーワードでさがす

料理の種類からさがす